2016年01月07日
2015年アドレナリン大爆発生物
2015年アドレナリン大爆発生物!
もっともっと見たことない生物見てみたい^^
ナンバー10 ズングリヒメサンゴモエビ
以前にも出しましたが、記載されましたので^^ヒメサンゴモエビ科(新)

リュウグウコシオリエビ
こちらも記載されましたので!

ナンバー9 ヒカリイシモチ属の1種
メタリック的な感じが!

ナンバー8 トビササウシノシタ属の1種
この模様がアートしてます!

ナンバー7 キジムナーイソハゼ
今度ちゃんと撮りたい^^

ナンバー6 コモンヤナギハゼ
水中写真はあまり出てこない?!

ナンバー5 タナバタメギス属未同定種
いつも逃げられてばっかりでしたが^^

ナンバー4 オウギガニ科の1種
ド派手!!

ナンバー3 Black Water Dive
2015年新たな領域に突入です^^これはやめられません!!

見るものすべてアドレナリン全開になります!!

2016年も開催しますので

参加お待ちしております^^

刺激的なダイビング

間違いなし!!


ナンバー2 アマミサンゴヒメエビ
もはや伝説のエビとなってましたがついに^^オス

メス

ペア^^

ナンバー1 シラカワノワキザシ
ついに学名、和名に名前が^^
学名 Creopelates shirakawai
和名 シラカワノワキザシ
ヒジキムシ科ウオノワキザシ属シラカワノワキザシ
宿主はフサイタチウオ科サンゴイタチウオで見れても卵なのでバナナウミウシヤドリのパターンですけど・・・
今度見つけたら気合入れて写真撮らないと^^

シラカワヤドカリ
以前にも出しましたが、こちらも属名、学名、和名に名前が^^新属新種!
属名 シラカワヤドカリ属
学名 Eutrichopagurus shirakawai
和名 シラカワヤドカリ
今年もいろいろ見つけたいです^^

沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
もっともっと見たことない生物見てみたい^^
ナンバー10 ズングリヒメサンゴモエビ
以前にも出しましたが、記載されましたので^^ヒメサンゴモエビ科(新)

リュウグウコシオリエビ
こちらも記載されましたので!

ナンバー9 ヒカリイシモチ属の1種
メタリック的な感じが!

ナンバー8 トビササウシノシタ属の1種
この模様がアートしてます!

ナンバー7 キジムナーイソハゼ
今度ちゃんと撮りたい^^

ナンバー6 コモンヤナギハゼ
水中写真はあまり出てこない?!

ナンバー5 タナバタメギス属未同定種
いつも逃げられてばっかりでしたが^^

ナンバー4 オウギガニ科の1種
ド派手!!

ナンバー3 Black Water Dive
2015年新たな領域に突入です^^これはやめられません!!

見るものすべてアドレナリン全開になります!!

2016年も開催しますので

参加お待ちしております^^

刺激的なダイビング

間違いなし!!


ナンバー2 アマミサンゴヒメエビ
もはや伝説のエビとなってましたがついに^^オス

メス

ペア^^

ナンバー1 シラカワノワキザシ
ついに学名、和名に名前が^^
学名 Creopelates shirakawai
和名 シラカワノワキザシ
ヒジキムシ科ウオノワキザシ属シラカワノワキザシ
宿主はフサイタチウオ科サンゴイタチウオで見れても卵なのでバナナウミウシヤドリのパターンですけど・・・
今度見つけたら気合入れて写真撮らないと^^

シラカワヤドカリ
以前にも出しましたが、こちらも属名、学名、和名に名前が^^新属新種!
属名 シラカワヤドカリ属
学名 Eutrichopagurus shirakawai
和名 シラカワヤドカリ
今年もいろいろ見つけたいです^^

沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
Posted by ドルフィンキック at 17:40│Comments(0)
│ログブック