2019年02月10日
2月10日 オビテンスモドキ
ポイント:パルプンテ10 天気:曇り 気温:20度 水温:22度
ひたすら探すのみ^^
探すの好きだから・・・名前は覚えられません・・・
オビテンスモドキ(AYAさん撮影)
今が撮りごろ^^

セジロノドグロベラ(AYAさん撮影)
こっちも^^

ヒメクロイトハゼ(AYAさん撮影)
ペア!

クロハコフグ(AYAさん撮影)
鰭ぱっかーんやん^^

ミナミハコフグ(AYAさん撮影)

テングヘビギンポ(AYAさん撮影)

クマノミ(AYAさん撮影)
力強い作品です!

フウセンミノウミウシ(AYAさん撮影)
ミノ系がいいんじゃない^^

ハナミドリガイ(AYAさん撮影)
数は見かける!

イソギンチャクモドキカクレエビ(AYAさん撮影)

コガラシエビ(AYAさん撮影)
人気だったじゃない^^

フリソデエビ(AYAさん撮影)
使い捨て^^岩の隙間に逃げられただけとも言う・・・

カゲロウカクレエビ(AYAさん撮影)
キレイ^^

沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
ひたすら探すのみ^^
探すの好きだから・・・名前は覚えられません・・・
オビテンスモドキ(AYAさん撮影)
今が撮りごろ^^

セジロノドグロベラ(AYAさん撮影)
こっちも^^

ヒメクロイトハゼ(AYAさん撮影)
ペア!

クロハコフグ(AYAさん撮影)
鰭ぱっかーんやん^^

ミナミハコフグ(AYAさん撮影)

テングヘビギンポ(AYAさん撮影)

クマノミ(AYAさん撮影)
力強い作品です!

フウセンミノウミウシ(AYAさん撮影)
ミノ系がいいんじゃない^^

ハナミドリガイ(AYAさん撮影)
数は見かける!

イソギンチャクモドキカクレエビ(AYAさん撮影)

コガラシエビ(AYAさん撮影)
人気だったじゃない^^

フリソデエビ(AYAさん撮影)
使い捨て^^岩の隙間に逃げられただけとも言う・・・

カゲロウカクレエビ(AYAさん撮影)
キレイ^^

沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
Posted by ドルフィンキック at 21:57│Comments(0)
│ログブック