2019年03月14日
3月14日 マルミカクレモエビ
ポイント:砂辺 天気:晴れ 気温:21度 水温:22度
撮影時にイケてたかイケてなかったかわかります^^
写真にでちゃってますから!!
エソ科の1種(パロンさん撮影)
ラブリーすぎる^^これいったん違う?!

モンツキカエルウオ(パロンさん撮影)
みーつけた^^

Hippocampus pontohi(パロンさん撮影)
イケてたな!!

アミのなかま(パロンさん撮影)

フィコカリス・シムランス(パロンさん撮影)

マルミカクレモエビ(パロンさん撮影)
プリプリとした^^

ミクロプロステマ・プルミコールネ(パロンさん撮影)
触角の間から眼を捉えたね!

トサカガザミ属の1種(パロンさん撮影)

ムラサキウミコチョウ(パロンさん撮影)
なかなかだと思うけど^^

沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
撮影時にイケてたかイケてなかったかわかります^^
写真にでちゃってますから!!
エソ科の1種(パロンさん撮影)
ラブリーすぎる^^これいったん違う?!

モンツキカエルウオ(パロンさん撮影)
みーつけた^^

Hippocampus pontohi(パロンさん撮影)
イケてたな!!

アミのなかま(パロンさん撮影)

フィコカリス・シムランス(パロンさん撮影)

マルミカクレモエビ(パロンさん撮影)
プリプリとした^^

ミクロプロステマ・プルミコールネ(パロンさん撮影)
触角の間から眼を捉えたね!

トサカガザミ属の1種(パロンさん撮影)

ムラサキウミコチョウ(パロンさん撮影)
なかなかだと思うけど^^

沖縄のダイビングはドルフィンキックへショップホームページhttp://www.dolphinkick.jp/ です。
Posted by ドルフィンキック at 22:18│Comments(0)
│ログブック